インドア・スカイダイビングなんて、
どうせ大したことないよね!?


私はリゾートが好きで、毎年、夏になると家族と一緒に海外へ行きますが、そこでよく見かけるのがスカイダイビングの広告!

勇気の度合いを低い方から順番に言えば、@遊園地のフリーフォール、A水上のバンジージャンプ、B陸上のバンジージャンプ、Cスカイダイビングの順ではないでしょうか?

私はバンジージャンプもスカイダイビングもしたことがないのですが、遊園地のフリーフォールに乗った時は、恐怖心に打ち勝った達成感と怖かった思いを家族と言い合う共感を得られたのがせいぜいで、そんなに面白くありませんでした。

恐らくバンジージャンプも遊園地のフリーフォールと同じで、恐怖心に打ち勝った達成感と人に自慢できるくらいで、それ自体は何も面白くないと思います。

でも、スカイダイビングだけは、やった人にしか分からない「45秒間のフリーフォール」と言われる超感覚が味わえるのではないかと何度も参加申し込みを迷い、広告の看板の前でイメージ・トレーニングまでするのですが、結果として未だに経験出来ていません。

ところがテレビを見ていたら、埼玉県の越谷にあるFlyStationというインドア・スカイダイビングの施設を特集していたのです。

番組内では、下から吹き上げる風に乗りバランスを取るのが難しいと言ってましたが、命の危険がなく、スカイダイビングの疑似体験ができるのならと、早速、FlyStationへ行ってきました。

1st Flyghtでは、1m〜2mの高さでバランスを取る練習です。私は海のダイビングをするので、水中でバランスを取る中勢浮力と要領が同じで直ぐにできました。このフライトでバランスが取れると次は10mのフライトへ挑戦です。

2nd Flyghtでは、1mの高さでバランスがとれたら、一気に10mの高さまで吹き上げられました。事前に何の説明がなかったので、ゆっくり上昇するものと思い込んでいたのですが、これはびっくりです。いきなりの驚きと何もつかまるところがない不安とバランスを崩すと落下する恐怖の中で、この間、僅か2秒くらいで10mの高さに達しました。

まさに体が宙に浮き高いところから地面を眺めるというまるで幽体離脱でもしたかの様な何とも言えない浮遊感を経験しました。このままずっと浮いていたい感覚を得ましたが、直ぐにエアーを弱められ地上に降下させられました。

10mのフライトを経験するまでは、「インドア・スカイダイビングなんて、どうせ大したことないよね!?」と思っていたのですが、他では得られない体験でした。
終わった後は全身筋肉痛で、今まで一度も使ったことのない筋肉まで全てつかった感じです。

きっと、本物のスカイダイビングは異次元の体験ができると思います。





Copyright © ピカタのあれこれ日記 All Rights Reserved.